ウクレレの基礎知識

単板と合板の特徴とメリット・デメリット

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

ウクレレは、木材の種類と板の重ね合わせ方により、音色が変わってきます。

今回は、単板と合板の違いと特徴を紹介したいと思います。

購入前に知っておきたいウクレレの木材のこと
ウクレレを代表する木材で有名なのは、ハワイアンコアとマホガニーですが、その他にも色々な木材を使ったウクレレがあります。 自分が弾くスタイルや、好みの音に合わせて選ぶのもウクレレの楽しみのひとつですので、それぞれの特徴をまとめてみたいと...
スポンサーリンク

板の重ね合わせによる分類

オール単板 トップ単板 オール合板
トップ 単板 単板 合板
サイド 単板 合板 合板
バッグ 単板 合板 合板

単板とは

1枚の板だけでできた板材のこと。

メリット

  • 弦の振動がしっかりとボディに伝わる
  • 木材本来の温かみのある音が出る
  • 年月が経つうちに、更に深みのある音色に変化しやすい

デメリット

  • 耐久性が低い
  • 1枚板のため、強い衝撃を与えると割れる確率が高くなる。
  • 製造コストが高い

合板とは

複数枚の薄い板を、木目が互い違いになるよう上下に重ねてくっつけた板材のこと。

メリット

  • 耐久性が高い
  • 木材の狂いや弦のテンションによる曲がりが少ない
  • 製造コストが低い

デメリット

  • 接着剤で木材を互い違いに組んでいるので、弦の振動がボディに伝わりにくい
  • ふくよかで甘さのある木材本来の音色が単板よりも劣る

最後に

単板の中には、薄い木材を使っているものがあり、弾いているうちにブリッジやサウンドホールが凹んだりすることがあります。

逆に、全てコアでできた合板だと、強度も音も素晴らしいので、単板と合板の優劣をつけがたい所があります。

趣味として楽しむウクレレであれば、単板にこだわらず、丈夫で音が良く、手ごろな値段のものが一番いいと思います。