ソロの弾き方

ソロを弾くための基礎知識と準備すること

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

スポンサーリンク

ソロと弾き語りの違い

ソロとは

歌を唄わず、メロディー(主旋律)と伴奏をウクレレ1本で弾く演奏方法です。

弾き語りとは

歌を唄い、伴奏のみをウクレレで弾く演奏方法です。

ソロと弾き語りはどちらが難しい?

弾き語りはコードとストロークの組み合わせで弾けますが、ソロの場合は、コードとストロークにメロディがプラスされるので、ソロの方がさらに難易度が高くなります

したがって、ソロが弾けるようになるには、初心者を卒業し、中級クラスにならないと、かなり難しいです。

ソロを弾くための準備

指の使い方の基本を覚えておく

ウクレレのコードや音階を弾く場合、基本の指使いがあります。

基本のルールに従ってフレットを押さえることにより、メロディーやコードがスムーズに弾けるようになります。

ウクレレの指の使い方
ウクレレの指の使い方にはパターンがあります。「○コードはこの指を使う」と覚えるのではなく、押さえる位置を確認したら、まずはパターンに沿って指を使いましょう。 基本の押さえ方 1フレット = 人差し指 2フレット = 中...

コードが弾けるようになっておく

難しいコードまで覚える必要はありませんが、簡単なコードやよく使われるコードは、フレットを見ずに弾けるようにしておきましょう。

左手に集中してしまっては、コードはおろか、メロディを弾くのもたどたどしくなってしまいます。

見やすくて基本がわかる!!初心者ウクレレ女子におすすめの入門書
ウクレレ上達のためにyoutubeを利用している私ですが、人によって若干違いがあり、結局のところ、どの方法がベストかよく解らない。 そこで、初心者用の教本を使うことにしたのですが、ウクレレセットに付いていたテキストは、イマイチ...

音階を弾けるようになっておく

ソロでメロディとコードを同時に弾く場合、メロディ(主旋律)の多くは1弦や2弦を使います。

ある程度、ドレミファソラシドの位置を把握しておきましょう。

ウクレレの分数コード(onコード)の弾き方と指板(フィンガーボード)の音の位置
「TRUE LOVE」の練習を始めようと楽譜を見ると、「Am/G」という、分数になったコードが書いてありました。 これ何だろう??? AmとGを一緒に弾くのかな?それとも、どちらか片方だけでいいのかな? よく解らないので、...

ストロークが弾けるようになっておく

基本の8ビートや、基本の16ビートだけでも弾けるようにしておくと、リズムの取り方がスムーズになり、応用が効きます。

弾き語りをする上でも、格好良く弾けるので、この2つはぜひ覚えて下さい。

ウクレレ初心者でもできる「8ビートストローク」の覚え方と弾き方
スピッツの「チェリー」のコードもだいぶ左手に馴染んできたので、ストロークの練習もぼちぼち始めることにしました。 なんでも、8ビートが弾けるようになると、曲が超カッコよく?なるそうです。これは何としても習得せねば(笑)。 でも、8...
ウクレレ初心者でもできる「16ビートストローク」の覚え方と弾き方
ウクレレを始めて早2ヶ月。8ビートも身体に馴染んできたので、16ビートの練習を始めることにしました。 8ビートよりも早く、リズムが複雑になるのでかなり難しくなりますが、コツを覚えるとゆっくりながらも弾けるようになります。 ストローク...

タブ譜を読めるようにしておく

ウクレレソロの楽譜は、五線譜とタブ譜の両方が載っていることが多いです。

タブ譜には、左手の押さえ方が記載されているので、音符が解らなくても弾けるようになっています。

五線譜よりも簡単なので、タブ譜がパッと読めるようになりましょう。

タブ譜の読み方と弾き方。マスターできれば楽譜が読めなくてもウクレレが弾けちゃいます
テキストを手にしたけれど、楽譜に並んだ数字を見ると頭がチンプンカンプン。 急にやる気が無くなって、ウクレレにほこりがかぶってしまった。 そんな人のために、タブ譜の使い方を紹介したいと思います。 理屈が分かってしまえば簡単な...

教本を用意しておく

ソロ用のウクレレ本は、「ビギナー用」「ソロの弾き方を解説している」「CDが付いたもの」を用意します。

いきなり「やさしいソロ◯曲」のような楽譜集を買ってしまうと、ソロの弾き方がわからないため、挫折する確率が高くなります。

たとえ曲が地味でも、ソロの弾き方を重視した本を用意して下さい。

↓↓↓ ちなみにこちらは私が使っている本です ↓↓↓

簡単なコードを使ったソロ曲が用意されていて、段階を踏んで練習していけるようになっています。

楽譜は、メロディ、伴奏、ソロと3つのバージョンが載っていて、弾き方のポイントも解りやすく解説しています。

メロディと伴奏を別々に練習して、最後にソロで弾くという流れですが、メロディとソロでは指使いが若干異なるので、メロディが完璧に弾けなくても、曲の感じさえ掴めれば、伴奏、ソロと先に進んでもかまいません。

ソロは伴奏と違って指の動きが多くなるため、マスターするには時間がかかりますが、地道に練習すれば上達します。

付属のCDはありますが、YouTubeの動画の方が、より詳しい弾き方が分かります。

この本は、Amazonでベストセラーになっている通り、ソロ初心者の練習にはぴったりだと思いました。

ただし、ウクレレの初歩的なことは書いていないので、ソロ初心者には分かりやすくても、ウクレレ初心者には難しいです。

したがって、ウクレレ初心者の方は、基礎を学んでからソロにチャレンジして下さいね。

最後に

ソロ弾きは、ウクレレの集大成だと思います。

ソロを格好良く、上手に弾けるようになるためには、基礎を固め、コツコツと練習するのみ。

その努力が実ると、ウクレレが最高に楽しくなりますよ。