ウクレレで困った

ウクレレの弦交換。巻き弦(Low-G)の張り方

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

ウクレレ弦をLow-Gに交換する場合、巻き弦(金属製)だと張り方が違うのでは?と、思った方もいるのではないでしょうか?

そこで、巻き弦の張り方と注意点を紹介したいと思います。

Low-G弦の種類と選び方
「メロディーを低音で弾きたい」「ベース音が欲しい」「音域が広がる」などの理由で、ウクレレ弦をLow-Gに張り替えたい人も多いはず。Low-G弦は、High-G弦よりも太いのですが、実際どのくらいの太さなの?自分のウクレレにはLow-G弦が使
スポンサーリンク

巻き弦の張り方

「ナイロン」「フロロ」「ナイルガット」「巻き弦」と、どの素材の弦でも、ウクレレ弦の張り方は同じです。

初めてのウクレレ弦交換。順番や巻き付け方法が良くわかる動画の紹介と実際に張り替えた感想
ウクレレ3年目にして、初めて弦の交換をしました。 2年もの間、なぜ弦交換を怠っていたのかというと、失敗してウクレレが弾けなくなると困るからでした。 したがって、弦交換は新しいウクレレを買ってから練習しようと思っていました...

巻き弦の交換で注意したいこと

結び目の輪の大きさに注意しよう

ブリッジに弦を縛るタイプのウクレレの場合、結び目の輪っかが大きくなってしまうことがあります。

輪がなるべくコンパクトになるように気を付けましょう。

※初めて巻き弦を張った時、写真よりも2倍ほど大きくなったので、すぐに結びなおしました。

張り直しは時間を空けずに

金属製の巻き弦は、曲げると折り目が付きます。

弦の張り直しをする際は、がっちりと折れ目が付く前に行いましょう。

弦の柔らかくて細い部分は使わない

FamousのLow-G弦を張った時、端が細くて柔らかくなっていました(5cmほど)。

おそらく、芯線が入っていない状態なので、柔らかい部分は使わずに切ってしまいましょう。

※線の太い部分がブリッジに来るように張り、ペグに弦を巻き付けてから最後に切ると良いでしょう。

ニッパーを使いましょう

弦を切る時はニッパーを使いましょう。

巻き弦は普通のハサミでも切れますが、切った反動でハサミの先がウクレレに当たって傷つく恐れがあります。

チューニングはチューナーを使いましょう

スマホのチューニングアプリを使ったところ、Low-Gのチューニングができませんでした。

Low-G弦は、ウクレレ用のチューナーを使いましょう。

※最悪、5フレットを押さえて、Cでチューニングをするという裏技もあります。

スマホアプリを使ったチューニングの方法
簡単にチューニングができる無料スマホアプリ 「Tunefor Ukulele tuner chords 」 を使ったチューニング方法と便利な機能を紹介したいと思います。 【App Store】Tunefor Uku...

黒弦とあわせると見た目が悪い

弦が白っぽいため、黒弦と一緒に張ると1本だけ浮きます。

白のアクイーラと比較してみると違和感が無かったので、見た目を気にする方は白かクリア(透明)の弦と組み合わせてた方が無難です。

最後に

ウクレレのチューニングをローGにした結果、音色や曲の雰囲気がガラッと変わり、ハイGとの音の違いが面白くなりました。

そのおかげで、最近ではホコリをかぶっていたウクレレも頻繁に弾いています。

私はソプラノウクレレをLow-G専用にしましたが、できれば専用ウクレレはコンサートがおすすめです。

なぜなら、弦の張りがソプラノよりも良く、弾きやすいからです。